MAGMONEY(マグマネー)は怪しい副業?詐欺で稼げない可能性?口コミ評判徹底調査

こんにちわ、相原と申します。
今回はMAGMONEY(マグマネー)という副業案件です。
徹底的に調査、検証しましたが
MAGMONEY(マグマネー)はおススメできません!!!
私、相原が実際に登録して調査を行っているので
この記事最後までご覧いただき判断材料にして頂けると幸いです。
これまで様々な副業を経験してきた私、相原が
「優良案件」と判断した副業案件やビジネスのノウハウを
LINEにてご紹介させていただきます。
お気軽にご連絡ください。
MAGMONEY(マグマネー)の内容は怪しい?
[speech_balloon_right1 user_image_url="https://www.tabinchu.net/wp-content/uploads/2021/09/tto1-2.png" user_name="管理人 相原"]早速MAGMONEY(マグマネー)のランディングページの内容をチェックしていきましょう![/speech_balloon_right1]
~MAGMONEY(マグマネー)内容まとめ~
- スマホ1台でどこでも稼げる
- 登録者全員に数万円相当のプレゼント
- 未経験者、初心者でも出来る
- 1日30分の簡単作業
内容としてはこれだけです。
1日30分の超・簡単作業で月収30万円が目指せます!!
と謳われています。
[speech_balloon_right1 user_image_url="https://www.tabinchu.net/wp-content/uploads/2021/09/tto1-2.png" user_name="管理人 相原"]信じられますか?
本当に簡単な作業でスマホだけで月収30万円も副収入として稼ぐことができたら嬉しいですよね?
しかしランディングページには詳細がまったくありませんね・・・
これでは信憑性が全く感じられません。[/speech_balloon_right1]
本当にMAGMONEY(マグマネー)にLINE登録することで稼ぐことはできるのか?
みなさんがとても気になっているとこではありませんか?
実際にランディングページ内からMAGMONEY(マグマネー)のLINEへ登録して調査します!
MAGMONEY(マグマネー)へ実際にLINE登録して検証
まずランディングページからメールアドレスを登録します。
[speech_balloon_right1 user_image_url="https://www.tabinchu.net/wp-content/uploads/2021/09/tto1-2.png" user_name="管理人 相原"]公式LINEへ誘導されましたね!
公式LINEへの登録が必須条件なのでしょうか?
実際に登録してみましょう![/speech_balloon_right1]
登録後すぐにメッセージを受信しました!
「登録特典の参加申請はこちら」といったメッセージですね。
参加申請をしてみると「ベリーリッチ」というLINE副業の案内でした。
[speech_balloon_right1 user_image_url="https://www.tabinchu.net/wp-content/uploads/2021/09/tto1-2.png" user_name="管理人 相原"]「ベリーリッチ」という案件に注意してください!
この案件は危険な案件です!
私の過去記事にも掲載してるのでよろしければこちらもどうぞ[/speech_balloon_right1]
VeryRich(ベリーリッチ)は副業詐欺か!?怪しいスマホ副業を検証!【口コミ評判】
その後もMAGMONEY(マグマネー)から紹介される案件は調べた結果、悪質なものばかりです。
「詐欺」「怪しい」「悪質」このような口コミ評判がおおいため登録したところで稼げる保証はありません。
MAGMONEY(マグマネー)は悪質案件としっておきながら紹介している可能性が高いと思われます。
[speech_balloon_right1 user_image_url="https://www.tabinchu.net/wp-content/uploads/2021/09/tto1-2.png" user_name="管理人 相原"]登録させることで登録報酬を貰っているみたいですね!
MAGMONEY(マグマネー)は稼げるでしょうけど私たち登録者はどうでしょう?
なにもメリットがありませんよね。[/speech_balloon_right1]
個人情報の悪用や高額なバックエンドの可能性も高まりますので注意してください。
MAGMONEY(マグマネー)の口コミ・評判は怪しい?
[speech_balloon_right1 user_image_url="https://www.tabinchu.net/wp-content/uploads/2021/09/tto1-2.png" user_name="管理人 相原"]口コミ評判ってとても気になりませんか?
私は結構気になってしまいます。
ではMAGMONEY(マグマネー)の口コミ評判を調べていきましょう![/speech_balloon_right1]
MAGMONEY(マグマネー)とGoogleで検索をかけてみたのですが「おススメ」といった内容の文言は一切ありませんでした。
反対に「詐欺」「悪質」といった注意喚起を行っているサイトがチラホラ見受けられています。
まだローンチして日が浅い案件ということもあり情報そのものが少ないですね。
私の予想ですと今後注意喚起を行うサイトが増加する傾向にあると思われます。
MAGMONEY(マグマネー)の特商法を調査
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
MAGMONEY(マグマネー)のような副業案件を見つけた際に「優良案件」か「悪質案件」なのか見極めるのに重要なポイントです。
また特商法表記を事前に確認することによって想定外のトラブルを回避することが可能です。
ちなみに特定商取引法の違反行為は、業務改善の指示・業務停止命令・業務禁止命令の行政処分など、
罰則の対象となりますので虚偽もしくは不正確な情報は許されません。
~MAGMONEY(マグマネー)特商法表記の有無は?~
結果→→表記が存在していない
MAGMONEY(マグマネー)のランディングページ内にはプライバシーポリシーの表記はあるものの肝心な特商法の表記が見当たりませんでした。
[speech_balloon_right1 user_image_url="https://www.tabinchu.net/wp-content/uploads/2021/09/tto1-2.png" user_name="管理人 相原"]特商法の表記がない!?MAGMONEY(マグマネー)は法律を気にしていないのでしょうね。
これでは何かトラブルが起きたところで全て自己責任となってしまうので注意してください。[/speech_balloon_right1]
結論:MAGMONEY(モグマネー)への登録は危険!
~MAGMONEY(マグマネー)調査結果まとめ~
- 悪質なオプトインアフィリエイトの可能性
- 稼げる保証がない
- 特商法の表記が存在しない
[speech_balloon_right1 user_image_url="https://www.tabinchu.net/wp-content/uploads/2021/09/tto1-2.png" user_name="管理人 相原"]危険な案件ということが分かりましたね!
私はおすすめしません![/speech_balloon_right1]