EAFは稼げない?資産形成アプリの実態を徹底調査!【口コミ・評判】

こんにちわ、相原と申します。
今回はEAF(資産形成アプリ)という投資案件です。
徹底的に調査、検証した結果ですが
EAF(資産形成アプリ)はおススメできません!!!
私、相原が実際に登録して調査を行っているので
この記事最後までご覧いただき判断材料にして頂けると幸いです。
これまで様々な副業を経験してきた私、相原が
「優良案件」と判断した副業案件やビジネスのノウハウを
LINEにてご紹介させていただきます。
お気軽にご連絡ください。

EAF(資産形成アプリ)の内容とは?

~EAF(資産形成アプリ)の内容まとめ~
- 最新の完全自動資産形成アプリ”EAF”で2万円もらえる
- MAX月利26.09%、会員年利平均135.15%
- 累計会員数2,526人
- 即日入金即日出金OK
- スマホだけで最短32分でスタート可
こちらがランディングページにあった内容を簡単にまとめたものになります。

EAF(資産形成アプリ)のランディングページにはこのように

カンタン2ステップが記されていました。
ですがどうしてこのようなことが可能なのか、運営側の収益はどうなっているのかなど
この資産形成アプリを実現可能とする説明は一切ありませんでした。

EAF(資産形成アプリ)へ実際に登録して検証

まず最初にメールアドレスを入力していくと

このような画面が出てきて次は公式LINEを追加するように促されました。
LINEの友だち登録のQRコードが出てきたので読み込んでいくと、

「【EAF】資産形成アプリ」という公式LINEに登録されました。
登録後すぐに届いたメッセージがこちらになります。

そしてこのメッセージの後には

このような画像が出てきました。

LINEメッセージには「EAFとは副業・資産形成に特化した自動アプリで
今回募集をご覧になった方限定で無料公開&配布することになりました」とあり、
証拠として実際の実績の数字が送られてきました。


プロダクトローンチとは新商品を売り出す前から見込み客を分析し集め、
定期的にメッセージや動画などで購買意欲を高めたうえで商品のセールスを仕掛け
一定期間で爆発的な売り上げをつくるというものです。
ランディングページなどでは無料と謳っていてもいざ商品の販売が始まると
高額のバックエンドが存在している場合もあるので注意が必要です!
そしてLINEを登録し数日が経った頃、LINEのメッセージには
アプリをダウンロードする為のURLが送られてきたのでそのサイトにいくと

EAF(資産形成アプリ)は無料と謳われていましたが、このような申し込み画面が出てきました。
そこには通常価格が498,000円のEAF(資産形成アプリ)が招待者限定価格で9,800円になるとありました。

EAF(資産形成アプリ)の口コミ・評判


「ご利用者のお声」としてたくさんのメッセージ画面があり
サポートしている様子のメッセージも見られました。

検索結果→→「稼いだ」という情報なし
2千人以上の会員がいるにもかかわらず稼いだという情報は一切見当たりませんでした。
実際に出てきた情報は「投資詐欺」や「稼げない」といった
EAF(資産形成アプリ)に対して注意喚起をしているサイトばかりでした。

EAF(資産形成アプリ)の特商法を調査
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
EAF(資産形成アプリ)のような投資案件を見つけた際に「優良案件」か「悪質案件」なのか見極めるのに重要なポイントです。
また特商法表記を事前に確認することによって想定外のトラブルを回避することが可能です。
ちなみに特定商取引法の違反行為は、業務改善の指示・業務停止命令・業務禁止命令の行政処分など、
罰則の対象となりますので虚偽もしくは不正確な情報は許されません。

結果→→特商法の表記あり

特商法の表記はありましたが運営責任者や電話番号の記載はなく
メールアドレスもフリーアドレスなので信用できません。
さらに住所は「東京都品川区千代田区二番町11番地94」とあり
これでは品川区なのか千代田区なのか不明で住所記載の意味がまるでありません。
そしてこの2区にこのような住所は存在しませんでした。
会社も調べてみましたが同じ名前の会社が東京都の練馬区に存在していましたが
同じ会社かは不明で本当に会社が存在するのか確認できませんでした。
この特商法の表記ではもし何かトラブルがあったときに連絡が取れない可能性が高いと思われます。
EAF(資産形成アプリ)には安易に近づかないようにしてください!

結論:EAF(資産形成アプリ)への登録は危険
~EAF(資産形成アプリ)の検証結果まとめ~
- ランディングページの内容は誇大広告及び虚偽記載の可能性が高い
- 資産形成アプリ”EAF”で安全に稼げる可能性は低い
- 特商法の表記に不審な点が多々あり信用に値しない
なのでわたしはEAF(資産形成アプリ)での副業はおススメできません!
