富裕層クラブ Billions Ship(ビリオンズシップ)は稼げない?怪しい宝船の行く先は!?【口コミ・評判】

こんにちわ、相原と申します。
今回は富裕層クラブ Billions Ship(ビリオンズシップ)という投資案件です。
徹底的に調査、検証した結果ですが
富裕層クラブ Billions Ship(ビリオンズシップ)はおススメできません!!!
私、相原が実際に登録して調査を行っているので
この記事最後までご覧いただき判断材料にして頂けると幸いです。
これまで様々な副業を経験してきた私、相原が
「優良案件」と判断した副業案件やビジネスのノウハウを
LINEにてご紹介させていただきます。
お気軽にご連絡ください。
富裕層クラブ Billions Ship(ビリオンズシップ)の内容とは?
それではランディングページから確認していきます。

- 努力ゼロ、ほったらかしで資産500倍。そして10億の世界へ!
- 総資産1000億円のトップ富裕層だけが知る”ライバル不在の投資案件”を世界初、独占公開
- 知識・スキル・経験一切不要
- スマホひとつで1日1分、1万円からでもOK!
- 人数限定・完全無料で公開中
こちらがランディングページにあった内容を簡単にまとめたものになります。
そんな投資案件を完全無料で公開されているとは本当なんでしょうか?
正直怪しすぎますよね?

さらに!ランディングページには「黄金の宝船の活動実績です」として
このような画像がありました。
ですが投資の詳しい内容の記載はなくビジネスを始める側の人間としては
ランディングページの内容だけでは信用しても良いものなのか不安を覚えてしまいます。
富裕層クラブ Billions Ship(ビリオンズシップ)のランディングページは豪華な印象を受ける画像や魅了する様々な文言が目立っていましたが本当に資産500倍はあり得るのでしょうか?

ランディングページの内容をそのまま信じ、
軽い気持ちで登録すると後々後悔することになるかもしれません。
登録する際はしっかりと内容を確認した上で登録して下さい!
さらに富裕層クラブ Billions Ship(ビリオンズシップ)のランディングページには
『仲島 友紀夫』という人物が紹介されていました。
それでは次に仲島氏について調べていこうと思います。

富裕層クラブ Billions Ship(ビリオンズシップ)の仲島友紀夫(なかしまゆきお)とは?
- 総資産1000億円、黄金の宝船「ビリオンズ・シップ」の代表
- 学生時代から株式投資をはじめ、金融機関で活躍後に独立を果たす
- ビットコインで兆を超える資産を築いたロジャー・バー、リップルの創業者クリス・ラーセンへの初期出資メンバーにも名を連ねる
- 一個人投資家のレベルを超えて世界中の投資家と強いパイプを持つ
- 2018年には活動の場をシンガポールに移し資産10億円以上を持つビリオネアを今も誕生させ続ける
仲島氏の人物紹介をまとめるとこのように記されていました。
ですがこの功績は本当なのでしょうか?
ただそう述べているだけという可能性だってありますよね?
それでは仲島氏についてネット検索して調べていきます。

ネット検索してみると仲島氏が運営責任者をしているウイニングクルー株式会社という会社が出てきました。
ですがその後に続く仲島氏に関するサイトは仲島氏が過去にローンチした案件に対して
「稼げない」や「詐欺」などといった注意喚起をしているサイトばかりでした。
仲島氏が運営する会社を確認することは出来ましたがそれ以外の功績は確認できず
ランディングページにあった人物紹介は誇大広告や虚偽記載の可能性があります。
次に今回の案件を全面サポートするクロスグループについて調べていこうと思います。

富裕層クラブ Billions Ship(ビリオンズシップ)・クロスグループとは?
- 創業13年目、約130名の投資教育のプロが在籍・盤石なサポート体制を完備
- 投資助言・代理業として登録しているクロスリテイリングを含む様々な法人が活動
- 投資教育の専門会社として45万人を超える会員にサービスを提供し様々な賞を受賞
- 個人投資家が経済的自由を実現するため価値ある情報を厳選して提供している
ランディングページにはクロスグループがこのように紹介されていました。
しかしクロスグループは以前検証した「令和時代の所得10倍計画(nyd)」や
「バビロンの大富豪の錬金術『億の楽園』」という案件にも携わっていた会社です。
その時の検証結果としてはクロスグループは様々な悪質案件と関わっている可能性が高く
安易に近づいてはならないというものでした。
★良ければそちらも併せてご覧ください。
令和時代の所得10倍計画(nyd)は投資詐欺で稼げない!?怪しい投資家「吉田健史」の正体は!?【口コミ・評判】
バビロンの大富豪の錬金術『億の楽園』は投資詐欺!?資産一億円の不労所得は稼げない?【口コミ・評判】
再度クロスグループについて調べてみましたが「詐欺」や「悪質」といった悪評が目立ち
やはりクロスグループには注意が必要です!

そのような人物たちが関わる今回の案件も安全の保障が出来ないので近づかないようにしてください!
富裕層クラブ Billions Ship(ビリオンズシップ)の口コミ・評判
どのようなものがあるのでしょうか?
ネット検索して調べていこうと思います。

検索結果→→おススメしない
富裕層クラブ Billions Ship(ビリオンズシップ)は11月29日の12時から始まりました。
まだ始まったばかりなので口コミは見当たりませんでしたが
既に「クロスグループには関わらない」や「投資詐欺」といった
富裕層クラブ Billions Ship(ビリオンズシップ)に対して注意喚起をしているサイトが複数ありました。
甘い誘い文句に釣られて軽い気持ちで登録しないようにして下さい!

富裕層クラブ Billions Ship(ビリオンズシップ)の特商法を調査
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
富裕層クラブ Billions Ship(ビリオンズシップ)のような投資案件を見つけた際に「優良案件」か「悪質案件」なのか見極めるのに重要なポイントです。
また特商法表記を事前に確認することによって想定外のトラブルを回避することが可能です。
ちなみに特定商取引法の違反行為は、業務改善の指示・業務停止命令・業務禁止命令の行政処分など、
罰則の対象となりますので虚偽もしくは不正確な情報は許されません。
ランディングページから確認していきます。

結果→→特商法の表記あり
販売業者・運営責任者・所在地・電話番号は
「バビロンの大富豪の錬金術『億の楽園』」の特商法と同じでした。
株式会社Asset Cube(アセットキューブ)とはクロスグループの1つです。
特商法の表記としては特段問題があるようには見えません。
だからといってクロスグループには近づかないに越したことはないので
富裕層クラブ Billions Ship(ビリオンズシップ)には登録しないで下さい!
結論:富裕層クラブ Billions Ship(ビリオンズシップ)への登録は危険
~富裕層クラブ Billions Ship(ビリオンズシップ)の検証結果まとめ~
- ランディングページの内容は誇大広告及び虚偽記載の可能性が高い
- クロスグループと仲島氏には悪評が多く注意が必要
- 安全に稼げる可能性は低い
なので富裕層クラブ Billions Ship(ビリオンズシップ)での副業はおススメできません!
